令和2年度秋の叙勲受章
令和2年秋の叙勲受章者が11月3日内閣府より発令され、 当組合の鳥原雄治氏が旭日双光章を受章が決定しました。
金銀糸・平箔製作の選定保存技術の保持者として 文化財保護功労が認められての受章です。
ごあいさつ
今年度組合の役員名と概要・沿革
令和4年度伝統産業後継者育...
令和3年度伝統産業技術後継...
令和3年度卓越した技能者の...
令和2年度秋の叙勲受章
令和2年度伝統的工芸品産業功...
令和2年度 伝統産業技術後...
令和元年度 京都市産業技術...
卓越した技術者の表彰
京都市産業技術研究所 伝統...
KBS京都テレビ 番組取材
ケーブルテレビ 番組取材
平成29年度伝統的工芸品産...
京都市産業技術研究所 伝統...
国選定保存技術の保持者に認定
平成28年度 京都市伝統産業...
京都市産業技術研究所 後継...
平成27年度京都府伝統産業...
平成27年度京都市伝統産業...
京都市伝統産業技術者研修 ...
京都市伝統産業技術者研修2014
京都市伝統産業技術功労者顕彰
平成25年京都市伝統産業技術...
体験工房のご案内
平成25年度通常総会開催
読売あをによし賞 奨励賞受賞
平成25年組合新年懇親会
545『西陣の日』事業
平成24年京都市伝統産業技術...
「美しいキモノ」秋号に・・・
体験工房の企画実施
「京の名工」に選出される
ギャラリー公開
京都市伝統産業技術者研修
平成23年通常総会を開催
京都市伝統産業「未来の名匠...
NHKテレビ放送で紹介
組合事務所をリニューアル
組合について・・・更新しました
歴代理事長一覧
西陣織 認定伝統工芸士
歴代表彰者の一覧
引箔・模様箔の実演作業と作品
京の伝統産業「金銀糸・平箔...
京都金銀糸平箔史について
|
トップページ
|
組合について
|
金銀糸とは・・・
|
製造について
|
ギャラリー
|
|
交通/アクセス
|
組合員紹介
|
リンク集
|